「資料の整理」の教材開発と指導実践~文字グラフによるデータ分類活動~
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小学校4年生の統計教材として文字グラフ表現を用いたデータ解析的活動を含む教材を提案した。資料の整理の単元に追加する形で授業実践をおこない,児童の反応や活動から,元データとの対応や表現内容の解釈,データの分類などが視覚的表現に支えられて容易にできることがわかった.一方,教材となる元のデータの選択や判断の容易なグラフ表現の場合の範囲などに関して課題が残った。
- 2011-10-25
論文 | ランダム
- 妊娠子宮内容除去術に際しての出血量多寡判定法批判下に於ける新妊娠子宮収縮止血剤アドスパ使用成績
- 内診(双合診)による子宮体の大きさ判定能力試験法-技能管理の一例として-
- スクイズされた不確定量の透過特性
- 28p-E-2 電界の初期位相を考慮したスクイズド状態の解析
- 14a-DA-7 スクイズド状態のホモダイン検出に関する新たな理論解析