リスクマネージメントの概念形成を目指した授業の開発 - ゲーム理論からギャンブルまで -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、リスクマネージメントの概念形成を目指した授業を開発し、中学校3年生対象に選択数学の授業で実践することによってその授業の有用性を検討したものである。我々は、生きていくなかで、数多の意思決定を行う。その際、リスクマネージメントという判断基準を持ち合わせておくことで、自ら行った決定が大惨事をまねくような事態を避けることができる。リスクマネージメントには様々な領域や考え方が存在するので、何をもってリスクマネージメントの概念が形成されたとするかが問題となる。本研究では、①リスクマネージメントの基礎である確率論の理解②生起したときに膨大な損失となりうるリスクの回避・最小化③リスクリターンの比較・検討ができるようになった状態を、リスクマネージメントの概念形成がなされたとし、「ゲーム理論」「ギャンブル」「保険」を扱うことでこれらの定着をねらう。なお、本稿は筆者の修士論文を再構成したものである。
論文 | ランダム
- ちょっとお目通しを 料金改定は経済より優先
- 下水道使用料の動向と、今後の財政を考える
- 下水道事業の重点 2010年下水道事業体の取組みを探る 施設を良好に--事業推進が必須
- 国民から搾り取っておいて 「法人税」減税ってどういうことだ! (新聞・テレビでは絶対わからない 「空きカン内閣」の詐術)
- 総理、嘘をつくな!「消費税10%」で日本は崩壊する (新聞・テレビでは絶対わからない 「空きカン内閣」の詐術)