歌人としての二条院讃岐について―名歌「沖の石」を中心にして―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
二条院讃岐は、『尊卑分脈』などによると、源頼政の娘ようである。二条天皇(在位一一五八〜一一六五年) の女房となり「讃岐」と名乗って宮仕いをする。讃岐は歌人として知られ『正治二年院初度百首』や『千五百番歌合』などにも詠歌を残し、勅撰集には『千載和歌集」以下『新続占今和歌集』にいたる一四の歌集に七三首も人集している。私家集『二条院讃岐集』に現存する歌九八首はその一部に過ぎない。
論文 | ランダム
- 公立御津病院 (病院紹介)
- 縦隔海綿状リンパ管腫の1例
- 359 前縦隔原発の炎症型悪性線維性組織球腫の1手術例
- 示-112 胸腺腫の外科治療成績の検討
- 27)過剰循環を示す患者の臨床的検討 : (I)不整脈を主訴とする患者の循環動態 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会