兵庫県北播磨地域における酒米「山田錦」の生産環境解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,酒米「山田錦」の主産地である兵庫県北播磨地域において,その生産環境を記述する様々な土壌および気温特性値の検討を行い,それらの特性値に関して流域別に比較することにより,本地域の「山田錦」の生産環境に対する特徴づけを行った。当地域の40地点において採取された土壌を用いて得られた各土壌特性値は,主成分分析によって「塩基」,「土性」,「C/N比」,「可給態N」の4因子にまとめられた。同様に気温特性値は,「平均気温」,「気温日較差」,「最低気温」,「前期気温」の4因子にまとめられた。これらの因子の中から,土壌特性値として「CEC」,「粘土含量」とそれらの比である「CEC/粘土」を選択し,また気温特性値として「日平均気温の全作期平均値」と「気温日較差の全作期平均値」を選択して流域ごとに分散分析した結果,「CEC/粘土」と「気温日較差の全作期平均値」によって流域の生産環境が特徴づけられることが明らかとなった。
- 2011-03-30
論文 | ランダム
- 球状黒鉛鋳鉄の結晶粒微細化熱処理の開発と機械的性質
- 水によるオーステンパ球状黒鉛鋳鉄の環境脆化
- 熱間加工用金型鋼のヒートクラック形成に及ぼす焼入れ冷却速度の影響
- アルミダイカスト型用鋼のヒートクラック形成に及ぼす焼入れ硬さの影響