分子素子に関する理論的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、分子軌道計算により水素結合系における光化学的なプロトソ移動による分子素子について研究したものである。モデル分子として9一ハイドロキシフェナレノソ(1)およびそのメチル置換体(2)を選び、これらの分子内のプロトソ移動について分子軌道計算を行った。1、2の構造、1、2における基底状態でのプロトソ移動の反応経路および反応に伴うポテソシャルエネルギーの変化を求めた。さらに、励起エネルギーを求めた。その結果、9一ハイドロキシフェナレノソ誘導体は、分子素子になり得る可能性があることが示された。
論文 | ランダム
- 521. キック泳における腰部伸展角度解析(スポーツと疾患,第62回日本体力医学会大会)
- 480. 体表で計測した腰部角度変化と腰椎椎体角度変化との関係(バイオメカニクス,第62回日本体力医学会大会)
- 36 成長期の腰痛とスポーツ活動との関係(骨・関節系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- ソ連の軍事戦略--その構造と展開〔含 質問,回答,コメント〕 (80年代のソ連をめぐる国際関係(共通論題))
- 変形応力予測法を用いた固溶強化合金の高温における遷移応力の予測