ドレスデンに「温泉」はあったのか? : E.T.A.ホフマン『黄金の壷』の「リンケ温泉」について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小林邦夫教授 退職記念号 = Sonderheft für Prof. Kunio KOBAYASHI0. はじめに1. 石川道雄訳『黄金寶壷』―すべてはここに始まる2. ドレスデン小説としての『黄金の壷』3. 『黄金の壷』の「リンケ温泉」4. 「リンケのバート」は「温泉」だったのか?―その歴史
論文 | ランダム
- 168 保育所における言語(文字を含む)指導計画作成の試み I : 子どもの行動記録、読書レディネス、読字、母親の意識調査を基にして
- 21世紀を拓く首長(2)情報公開を推進し、市民が主役の市政運営をめざす--井上哲夫・三重県四日市市長
- A-6-11 再生過程パワースペクトルに基づく乱数独立性検定(A-6. 情報理論, 基礎・境界)
- 281 幼児期の文字指導 : 読書レディネスと独字・文章理解との関係
- レビュ- 自治体のアカウンタビリティ-とは (特集 自治体の情報公開とアカウンタビリティ-)