山元での原木材積の画像解析による測定法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
原木の流通取引において材積計測が必須工程であるが, 山元での材積計測システムが確立していないため売主と買主の信頼関係が構築できていない。そのため流通コストのかかる原木市場の大型選木機等に依存せねばならないことが林業の不採算要因の一つとなっている。そこで山元等での材積計測システムを開発・定着化させ, 山元から工場等への直送販売体制の構築を推進するため, 原木の径級を複数台のデジタルカメラにより撮影した画像を三次元認識することにより材積を計測するシステムを開発し, その精度を検証した。なお, 材積計算法は日本農林規格(JAS)によるものとした。Measurement of log volume is essential for log distribution and transactions, and the lack of such a measurement system that can be used where trees are first cut presents an obstacle to smooth on-site transactions and has made the log industry dependent on large-scale grading machinery. The development and adoption of a system for log measurement would make possible the construction of a system whereby logs could be sold to the factory directly from the cutting site. A portable measurement system was developed using two digital cameras to create stereoscopic images of the log diameter class. Using computerized 3D image analysis log volume was calculated according to the Japanese Agricultural Standard (square of top end multiplied by length). The precision of the system was demonstrated.
- 2011-07-25
論文 | ランダム
- P-10 「***・チルドレン」からの回復の語り(小児・思春期・他,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- くり返す行動パターンの要因について--虐待と***チルドレンから
- C型肝硬変でのCyclooxygenase-2 (COX-2)の発現亢進は肝細胞癌治癒切除後の残肝再発に相関する
- 生物多様性を社会に浸透させる手段としてのエコツーリズムの活用 (特集 基礎自治体の環境行政--持続可能な社会の実現)
- 自然と文化のエコツーリズム--カントリー・フットパスの魅力 (特集 広がれ日本のフットパス)