超低周波電磁場への曝露時間と雄マウス生殖器官への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電化生活が発達するにつれ人を含め動物たちは人工的な電磁波にさらされるようになり,それらの悪影響について研究が進んでいる。我々は以前,ネズミ駆除器からの超低周波電磁場曝露により,雄マウスの精子数が減少することを報告している。我々は,ミツバチでの実験に基づいて,超低周波電磁場が磁気受容器で受容され,感覚ストレスによりマウスの精子数が減少する可能性を考えている。それを確認するために,麻酔で感覚麻痺をさせて電磁場曝露を計画しているが,適正な麻酔時間を決定するため,電磁波強度,曝露時間,曝露期間と影響の程度の関係を調べる必要がある。そこで電磁波強度を測ると共に,1日当たり8時間と16時間で,1月間と2月間の間の電磁場曝露の影響を調べた。その結果,ナノテスラオーダーの弱い電磁場で効果があり,1日当たりの曝露時間を長くしたほうが,曝露期間を長くするより強い影響が表れ,また8時間より短い曝露時間で,影響が表れることが示された。Since the number of electromagnetic device have increased and electromagnetic radiation is present in ever increasing amount in our environment, there is a growing interest in potential effect of electromagnetic fields on both human and animal health. We reported that continuous exposure of male mice to extremely low-frequency electromagnetic fields (ELFEMFs) generated by an electronic rodent control device resulted a significant reduction in sperm counts. We postulated that the ELF-EMFs were received by a magnetoreceptors and this sensory stress affected fertility of male mice. To verify this hypothesis, we plan that anesthetized animals are received the ELF-EMFs exposure. The intensity of ELF-EMFs from the device was measured and male mice were exposed to ELF-EMFs for8hr/day during 1month, 8hr/day during 2months, 16hr/day during 1month or 16hr/day during 2months. The results showed that nanotesla order week ELF-EMFs were able to affect to fertility, and an exposure period per day was more definitive to the amount of sperm reduction. But even the shorter period exposure of8hr per day had a recognizable damaging effect.
論文 | ランダム
- 13. 指導要領の問題点(等式・等号の性質) : 1年生に導入する試み (中学校第1分科会 教育課程)
- 5. 作業指示による図形指導 : 論証の記述能力を高め論証力を増進さすために (中学校第4分科会 図形(その2))
- 14. 1年生に三角形の合同条件を導入する試み (中学校第5分科会 図形の論証(その2))
- C.オルフの《動き Bewegung》--パラダイム転換がもたらす可能性
- テクノロジーロマン(5)エネルギーリテラシー