『鍼灸・医学用語の点訳音訳辞書システム』に関するアンケートの実施
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鍼灸医学関係図書の点訳・音訳に携わる各地のボランティアがいつも頭を悩ませているのは専門用語である。鍼灸医学の専門用語は複数の分野にわたっているうえ、辞書やインターネットで調べてもなかなか読み方がわからず、また点訳においては分節分かち書きの問題も加わって、下調べに多くの労力と時間がかかる。支援センターではこの問題を少しでも解消できるように、『鍼灸・医学用語の点訳音訳辞書システム』(CD版)を開発し、希望する団体・個人に提供した。提供後約半年たった時点で、この辞書システムがどのように利用されているかアンケートを実施し、回答を集計して今後の改良点を探った。
論文 | ランダム
- 生活習慣病の日常診療における性差を問う--日常診療での患者への対応--性差医学医療の視点から (特集 プライマリケア医のための生活習慣病治療を考える)
- Comparison of Optical Properties in GaN/AlGaN and InGaN/AlGaN Single Quantum Wells
- Optical Properties of an InGaN Active Layer in Ultraviolet Light Emitting Diode
- 青森県を中心にした東北地方の現状 (特集・絶滅の危機にある蝶たち)
- Quantum-Confined Stark Effect in an AlGaN/GaN/AlGaN Single Quantum Well Structure