職員研修におけるTV 会議システムの活用- 遠隔講演による進路指導および人工内耳研修の実際-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
聴覚障害教育において、教師の専門性向上のための職員研修の充実は大きな課題である。しかしながら、鹿児島など首都圏から地理的に離れた地域の聾学校においては、出張による研修は多大な旅費や時間を要し、中央から講師を招こうとしても予算等の制約があり困難な状況である。そこで、鹿児島聾学校においては、筑波技術大学が開発したインターネットのTV 会議システムを活用して、遠隔講演による進路指導、人工内耳の研修会を実施した。
論文 | ランダム
- 中ソ関係における旅順・大連問題
- 中国の対日占領政策
- Chemical Solution Deposition法によるPb(Zr0.53Ti0.47)O3薄膜の結晶配向制御 (特集 部品・デバイス)
- Evolucion del Empleo de los Trabajadores Extranjeros en Japon: Situacion Actual y Perspectivas de Futuro
- みんなでつくろう住みよい松山 (観光とまちづくり--シンポジウム・松山にとって観光とは何か)