肢位と筋力 -立位、端座位、背臥位での握力値比較-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肢位の相違による筋出力の変化について、握力をテ-マに立位・端座位・背臥位にて測定した片手、両手分離、両手合同での握力値は、片手握力では立位で右手に強く、また両手合同握力では立位と背臥位に強く記録され、その他に有意差はなっかた。これは運動時に見られる集団活動特性より、とりわけ固定筋作用の大切さが、筋電図所見より認められた。運動療法に際しての適切な肢位の選択は、重要な課題の一つであると示唆される。
論文 | ランダム
- 騒音の生理学的評価に関する研究 特に尿中排泄ホルモンを中心として
- 「待つ」の構造(1)未定・望む・信じる(憑く)・祈る
- サ-ボシリンダ (「省エネルギ-機器」特集号(2))
- 中国産業ガイド コクヨの中国内販戦略
- 松沢論文を読んで (強化) -- (感覚性強化--強化刺激の多様性)