筑波技術短期大学鍼灸学科総合臨床実習のあり方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鍼灸学科における目標は医療人として社会に通用する知識,技術,人格を有した鍼灸師の育成であり,臨床実習は,それを達成するための重要な実践の場である。現代医学的な施設,設備を有した本学附属診療所での臨床実習は従来のものとは違った新しい試みがなされている。それは医師の診察の見修,症例に関する文献学習とケースカンファレンス資料の作成ならびに発表,手技臨床実習の1年次1学期での組み込み等である。本学鍼灸学科における臨床学習の目的内容について紹介する。
- 1994-05-02
論文 | ランダム
- 人工P450モノオキシゲナーゼの構築
- キメラ蛋白質--P450モノオキシゲナ-ゼの分子改変とその応用
- Kaonic Hydrogen : Status of the DEAR Experiment
- 日本人の水銀中毒について
- σ and κ in Scattering Processes and New π^0π^0 Phase Shift Data(§2. ππ/Kπ Scattering,Possible Existence of the σ-Meson and Its Implications to Hadron Physics)