ジャワ・ガムランへのアプローチ : リズムの変容・音の変容
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
私たちの生活の中には限りなく音楽があふれている。これまで,様々な民族が自然環境や土地の気候,風俗,言語,宗教など影響しあいながら,それぞれの民族固有の音楽をもってきた。ここでとりあげるインドネシアのガムランは,ペログ,スレンドロの2種類の音階をもち,5音音階を基本としている。この5音音階はオクターブ内に5つの音をもつ音階で,その中の音程は様々だが,日本はもとより中国,東南アジア,さらに西アジアにも共通している特徴的な音階である。本論分はこのガムラン,特にジャワのガムランへのアプローチである。
論文 | ランダム
- 「ゲーデル化」について
- 上水処理における膜ろ過装置
- 食道癌手術の術中管理と処置 : (4) 縫合不全発生を防止するための手術手技
- 総合開発と地水調査
- 開拓地に於ける飲用水及諸用水の研究-2-富士山域に於ける用水源開発の可能性--協同研究