数学史の題材を有効に活用した教材化の試み--中学校数学の授業実践を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文の主な目的は,数学史を有効に活用したカリキュラムの研究開発と,この15年間に実際に中学校現場で試行してきた授業実践の報告である。まず,数学史上の様々な話題から,中学校数学の学習内容に関連する素材を選び,必修や選択の数学の授業で積極的な活用を試みて,その実践から,より効果的な教材化の可能性を考察する。そして,生徒の興味・関心を喚起して,学習意欲を高める効果はもちろんであるが,それだけに止まらず,数学が生まれてきた背景から,その奥に秘められた数学的な見方や考え方を感じることができるような授業作りを様々な場面で試みた。学習プログラムとしては2~3時間程度の短時間のものや,さらには選択数学において長期間のスパンのコース(10時間以上のプログラム)を作成することが可能であることがわかった。また,その扱い方においても,単元の導入時や課題学習として設定したり,数学の時間だけではなく,合科的なカリキュラムや総合的な学習のプログラムにつながる内容など,多岐にわたる教材化の可能性をもっていることも明らかになった。本論文では,現場の視点から,多くの授業実践を通して得られた経験によって,その実践事例について,数学史の活用場面を分類しながら,中学校数学におけるいくつかの学習プログラムを提案する。The main objective of this paper is to report many practices of efficient use of mathematics history, which have been tried by the author for recent 15 years. We begin with selecting materials related to learning contents of school mathematics from various topics in mathematics history and reforming them as compulsory or selective subjects of the junior-high schools. Next we try to develop more efficient use of mathematics history by many practices in mathematics classes. In mathematics classes we used to design the setting of various scenes which the students take an interest in and encourage their learning will, and we expected that the students understand various mathematical viewpoints from various backgrounds hidden in mathematics history. In our design of classes it is possible to organize a short course of a few lessons and also a long course (of more than 10 lessons) utilizing topics from mathematics history. In addition, there are many ideas in our design, for instance, it is possible to take up an adequate topic from mathematical history as an introduction of each unit or as an advanced problem at the end of each unit, and also some topics are able to be used effectively not only in usual mathematics classes but also in interdisciplinary classes or programs of general learning. In this paper, classifying topics in mathematics history from the practical point of views and by our experiences gained through many mathematics classes, we propose some learning plans for school mathematics.
- 千葉大学教育学部の論文
千葉大学教育学部 | 論文
- 被援助に対する返報--諸研究の概観と発達研究への展望
- 中学校での学校適応に関する一般型スクリーニング・アセスメントの実践
- 幼児における情動制御の社会的要因と文化的要因--情動の表出制御の状況比較および日米比較
- 幼児の有能感の認知と遂行との関連--幼児楽観性の視点から
- 予防的支援における教師とスクールカウンセラーの役割--教師対象の面接調査の分析から