逆位と遺伝子多型から追うアナナスショウジョウバエ亜群の種分化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アナナスショウジョウバエ亜群における種分化を染色体変異と塩基配列に基づき検討した. Drosophila bipectinata complex内の4種の関係は, 染色体変異に基づく分岐図と分子レベルの分岐図が一致した. しかし, D. ananassae complex では染色体変異に基づく分岐図が分子レベルのものと一致しなかった. これは種分化後に種間交雑があり, 遺伝子流動が生じたことを示唆する. 古典的な染色体多型の分岐図をもとに塩基配列情報の解析を行うことにより, より詳細な系統関係が推定でき, 遺伝子の種間移入の歴史が推測できる.We compared chromosomal and molecular cladograms of three different taxonomic levels of the Drosophila ananassae species subgroup: 1) between complexes (the ananassae, bipectinata and ercepeae complexes, and D. varians), 2) between species within the bipectinata complex (D. bipectinata, D. parabipectinata, D.malerkotliana, and D. pseudoananassae), and 3) between species within the ananassae cluster of the ananassae complex (D. ananassae, D. parapallidosa, D. pallidosa, D. pallidosa-like-WAU, and D. papuensis-like). Polytene chromosome data were consistent with molecular data within the bipectinata complex. On the other hand, we found that cladograms based on DNA sequence data were inconsistent with those from chromosomal arrangement data in the ananassae cluster. The inconsistency might be explained by gene flow caused by recent hybridization between species. Chromosomal arrangement (especially inversion) data would give us more information than nucleotide data alone.生物進化研究のモデル生物群としてのショウジョウバエ. 北海道大学低温科学研究所編
- 2011-03-31
論文 | ランダム
- 中規模検査センターの細菌検査室の現状と院内感染対策へのかかわり方
- 5. 気管支拡張症に合併した肺癌(第 5 回日本気管支学会北陸地方会 : 第 31 回日本結核病学会北陸地方会・第 20 回日本胸部疾患学会北陸地方会と合同開催)
- 換気カプセル方式による発汗・蒸散計の開発 : 局所発汗量と蒸散量の同時計測
- 15. 換気カプセル方式空気流量補償型発汗計の開発(第24回甲信越支部大会, 支部大会抄録)
- 薄いフェノールFRPで周囲を被覆したフェノールフォーム複合材料の引抜成形法の開発と評価 (フェノールFRP特集)