菅井先生に関する二、三の事柄
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自慢じゃないが私は、学部生のころはほとんど大学に寄りつかなかった。学校をサボるのは、何も大学生になって始まったことではないので、別に珍しいことでもない。毎日学校に通うようなヤツは、きっと頭がおかしいんだと思っていたし、今もそう思っている。、だから、菅井先生の授業も他の先生同様きちんとサボらせてもらった。ノートの大半がコピーというありさまだったので、学部時代は先生のことはよく知らなかった。演技論の授業はディドロの「俳優論」だったが、“ディドロ=百科全書派、以上”程度の知識しかなかった私にはその意図がよく分からなかった。というわけで私の四年間は年中無休の自主休講状態だった。そのうち、菅井先生が理系出身だということを耳にして、「これはもう全く分からないタイプの人だなぁ」と理系に偏見を持つ私は勝手に決めてしまった。
- 1997-03-26
論文 | ランダム
- アジア諸国等の電力事情 スリ・ランカ--電力危機と電力セクター改革
- 廃墟の中に芽生える平和の配当--スリランカ北東部ルポ (特集 和平を確かなものに--スリランカ、イラク、ミンダナオ、アチェへの復興支援)
- 特集 和平を確かなものに--スリランカ、イラク、ミンダナオ、アチェへの復興支援
- 同期式および非同期式を融合した遠隔大学教育システム
- 個人指導機能とレポート作成支援機能を持つ遠隔実験方式