黄檗 No.34
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
<新春鼎談> 宇治キャンパスが 未来の大学のさきがけに : 本館耐震改修工事の完工を迎えるにあたって / 時任宣博, 尾形幸生, 小西康行 [1-4]<NEWS> 共同利用・共同研究拠点として、スタート [5]<研究ハイライト> レーザー加速電子を用いて物質科学分野への貢献を目指す / 阪部周二 [6]<研究ハイライト> クロスカップリング反応に有効な鉄触媒 / 中村正治, 畠山琢次 [7]<研究トピックス JSTさきがけプロジェクト> 超低速電子線源を用いた有機半導体の伝導帯の直接観測法の開発 / 吉田弘幸 [8]<研究トピックス JSTさきがけプロジェクト> ホスファアルケン系配位子を持つ鉄錯体を触媒とする二酸化炭素の高効率光還元反応 / 中島裕美子 [8]<研究トピックス JSTさきがけプロジェクト> ホットキャリア太陽電池へ向けたキャリア間相互作用制御の探索 / 太野垣 健 [8]新任教員紹介 [9]化学研究所のアウトリーチ活動 [10]<碧水会便り> 定期役員会・涼風コンサート・涼飲会を開催 [11]<碧水会便り> 京都大学風景写真コンテスト ホームカミングデイ写真展の開催 [11]<碧水会便り> 会員のひろば / 宮本武明, 廣瀬了平, 村田ツヨシ, 福田匡洋 [12]掲示板 [13-18]<化研点描> 思い出、ビニロンの古い実験機器 / 杉井新治 [裏表紙]
論文 | ランダム
- 特集「先進セラミックスによるエネルギーハーベスティング」について
- Cu-2.0 mass%Fe 合金の再結晶に及ぼす元素(Sb, Sn, Ti, P, Be)微量添加の効果
- 解説 シリーズ解説:水の話(第23回)水と健康(4)肌と水
- 江戸のはじめ「かしこきちゑの回り燈籠」 (江戸の人形玩具考)
- 統合失調症小史