読解前活動としての自由連想法の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
読解を促進するための活動として読解前に読み手のスキーマを活性化する活動がいろいろ試みられている。今回、その活動の一つとして自由連想法(Free Association)を取り上げる。中上級日本語学習者を対象に、異なった2種類のテキストを自由連想の活動後に読んだ場合と事前の活動なしに読んだ場合とを比較した。その結果、自由連想後の読解の方が再生率が高く(総再生率:p<10)、読解前活動としての効果が認められた。また、自由連想によって書かれたプロトコルの量と総再生率との間には有意な相関(r=0.525^*)が見られた。これらのことから、事前活動としての自由連想法が読解を促進するという教育的示唆が得られ、また自由連想によって測られた課題文のトピックに関する既有知識の量は読後の再生と関連があることが示唆された。To facilitate reading comprehension, many pre-reading activities which may activate readers' schemata have been tried in experimental and classroom settings. This article reports the results of a study on the effect of "Free Association" as a pre-reading activity on the reading comprehension of Japanese. The results indicate that 1) "Free Association" as a pre-reading activity facilitates reading comprehension, and 2) the quantity of "Free Association" protocol has a significant correlation with recall rates of the texts in which topics are similar to the "Free Association" key words. From the pedagogical viewpoint, this suggests that "Free Association" is effective as a pre-reading activity and also an increase of learners' background knowledge facilitates their reading comprehension.
- 2002-06-29
論文 | ランダム
- 中空合成スラブの長期たわみに関する実験的研究
- 23049 中空合成スラブのプレキャスト板相互の継手補強に関する実験的研究
- 段差のある中空合成スラブに関する実験的研究
- 産業と行政 日本発アミノ酸発酵の50年(2)アミノ酸発酵の創生--発酵技術の進化と次世代への展望
- 生物変換シリ-ズ-4-アルドラ-ゼを利用する炭素-炭素結合形成