The Characterization of the Minimal Vocalizations of UN, HU::N, and SO -Successful Communication Strategies by Japanese Speakers of English
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自由論文This study presents a characterization of the minimal vocalizations 'UN,' 'HU::N,' and 'SO,' which frequently occur in Japanese conversation and are often interpreted as back channels or listener responses meaning 'yes,' 'hmmm,' and 'uh-huh,' respectively. We have found that 'UN,' 'HU::N,' and 'SO' occur in our two sets of data of a female Japanese speaker conversing in English with a native speaker of English (NSE). In addition, many of these expressions systematically occur as speaker 'pre-and post-TCU (Turn Construction Unit) vocalizations.' In this study, we focus on these three brief expressions occurring as pre-and post-TCU vocalizations used by the native speakers of Japanese (NSJs), and attempt to characterize the multi-functional features which seem to play a strategic role in the interaction with native speakers of English (NSEs).日本語の会話に頻繁に起こる「うん」(UN)、「ふうん」(HU::N)、「そう」(SO)の発話は、聞き手の話者に対する相槌と解釈されてきた。しかし、本研究の談話分析で、これらの短い表現が、日本人話者が英語を話す際、発話内の発話順序構成単位(TCU)の前後に頻繁に発せられることがわかった。本稿は、発話順序構成単位の前後に発せられるこれらの短い表現が、日本人女性が英語を母語とする話者と円滑にコミュニケーションを計るために、どのような方略的特性を持っているかを分析する。
- 1999-03-01
論文 | ランダム
- げんばから 運搬時の温度低下防止対策 加熱アスファルト混合物運搬に使用する特殊保温シート--国道7号(青森)における寒冷期の施工例
- 豪雨対策 あふれる水を国道の下から江戸川に 地下放水路が流域を浸水から救う (特集 雨の国・日本に暮らす)
- 株式会社の「新設分割」が詐害行為に当たるとして、その取消しが肯定された事例--東京地判平成22.5.27
- 偏光光学系蛍光X線分析装置を用いるコーヒー豆の微量元素分析及び産地判別への適用
- 最新労災判例 過労死につき、事業構造改革にともなう異動の不安と長期研修によるひんぱんな移動の業務起因性が肯定された事例--国・旭川労基署長(NTT東日本)事件・札幌地判平成21.11.12労判994号5頁