Implementing Criterion: Initial Findings
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Learning to write clearly and develop an ability to evaluate one’s own writing are keyingredients to becoming successful student writers. These skills do not happen naturallybut are developed both inside and outside classrooms. Thus, students need support tobecome proficient writers. To provide such support, in April 2004 Osaka Jogakuin College(OJC) expanded the number of hours its writing center is open, and in April 2005, weobtained accounts for all students to Criterion, an online essay evaluation service. Studentscan access Criterion from any computer with internet access allowing students to evaluatetheir drafts anywhere and anytime. This article highlights the process by which OJCdecided to obtain Criterion accounts, the decisions made in setting up the Criterionsystem, and students’ initial responses to using Criterion for course assignments.明快に書くことを学習し、自身の書いたものを評価する能力を向上させることは、学生としてよい書き手になれるための主要な要素である。これらのスキルは、自然に得られることはなく、教室の内外で向上するものである。従って、熟達した書き手となる為に、学生にはサポートが必要となる。そのようなサポートを提供するため、大阪女学院大学、短期大学では、2005年4月、ライティングセンターが開いている時間を延長すると共に、クライテリオンというエッセイ評価のオンラインサービスを導入した。学生は、クライテリオンにどのコンピューターからでもアクセス出来ることから、いつでも、どこからでも自分のエッセイをチェックすることが出来るようになった。本稿では、大阪女学院がクライテリオンのアカウント取得を決定した過程、クライテリオンシステムの設定の決定について、そして、教科の課題のためにクライテリオンを使った学生の初期の反応について、特に述べる。
- 2006-03-01
論文 | ランダム
- 係留限界を支配する諸要因に関する基礎的研究 : うねりと季節風が卓越する海域に立地する港湾の場合
- 係留限界判断のための港湾波浪統計利用に関する基礎的研究
- 外洋に面した海域に立地する港湾の係留問題について
- 絨毛膜羊膜炎 (特集 周産期医療と胎盤--最近の話題) -- (胎盤と疾患)
- 早い妊娠週数における自然早産を減らすには (特集 切迫早産の診断と治療--最近の知見)