真珠貝及び真珠の生化学的研究(1)-貝殼の形成と貝の排出する炭酸ガスとの関連性-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)クロテフガイ,べニコテフガイ,イシガイの鰓より排出されるCO2を測定した。2)CO2排出量は略々温度の昇降に比例して増減する。3)20℃以下に於いて, 温度降下に伴うCO2排出量の減少程度は貝殻形成の最低限界水温の高いクロテフガイに於ける方が,最低限界水温の低いイシガイに於けるよりも著しい。4)低温下に於て介殻物質の分泌が衰えるのは,介殻の主成分たるCaC03の生成に関与すると思われる鰓のCO2排出量が低温下に於て減少することに,その原因の一部があるものの様に考えられる。5)外套膜も相当量のCO2排出機能を持つ。l.Author measured CO2 amount excreting from gill of Pinclada margariiifera, Pinclada fucata (gould) and Lymniuum douglasiae nibonense (v. martens).2.Excreeted CO2 increased and decreased proportionally to temperature. 3.When the temperature was lower than 20℃, CO2 excreted fromPinciada margartifera which did not secret the shell-substances at lower temperature was much smaller than that from Lymnium douglasiae niponense which secreted the shell substances even at lower temperature.4.Secretion of shell-substances stopped because of lower temperature, and he knew the next result, that above mentioned phenomenon was relafed to the excreted CO2 gas which was supposed to do the formation ofCaCO3 in vibo. 5.Even mantle had excretive function of CO2.
- 鹿児島大学,カゴシマ ダイガク,Kagoshima Universityの論文
鹿児島大学,カゴシマ ダイガク,Kagoshima University | 論文
- 僻地教育に関する地域教育政策論的一試論
- 地域教育政策論に関する方法論的一考察 -教育学への文化地理学的アプローチ-
- Evaluation of the Maxillary Morphological Changes Following Distraction Osteogenesis in Patients with Repaired Cleft Palate Using Three-dimensional CT Images
- 中空長柱材を利用したWoody Houseの居住性能 -Woody Houseの遮音性-
- 技術教育に活かす郷土の伝統産業 -蒲生和紙の製法と品質について-