サトウキビ栽培におけるバングラデシュおよび南西諸島の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
バングラデシュではサトウキビはその経済に重要な役割を果たしている。日本では、経済全体で考えるとそれほどではないが、しかし、南西諸島地域では、基幹作物として重要な位置を占めている。両国とも、サトウキビという点では同じ作物であるが、栽培の方法やそれに関連したものなどで、同様な、また、異なるそれぞれの問題が認められる。すなわち、両国ともサトウキビの生産量は減少しているが、日本では生産者の高齢化が主要な原因の一つであり、バングラデシュでは、稲や野菜の面積が増加していることがその原因の一つとなっている。自然的条件に起因する問題では、日本では、夏期の台風や干害、激しい降雨、やせた土壌などであるのに対し、バングラデシュでは、夏期における大量のモンスーンの降雨、冬期の干ばつ、やせた土壌などが問題となっている。Sugarcane plays a very important role in the economy of Bangladesh, though a little that of the total economy of Japan. The crop is, however, the main industry for the farmers of the Southwestern most islands of Japan. There are some similarities but many dissimilarities in sugarcane cultivation practices and the associated problems between the two countries. Sugarcane cultivation is declining in both the countries. The reasons for the decline is, however, different. In Japan, aging of farmers and shortage of labour force are the main reasons for the decline. Whereas, expansion of rice and vegetables cultivation, in the sugarcane areas, is in the behind of shrinking of cultivation in Bangladesh. Strong typhoon, drought, torrential rains and low fertility of the soils are the natural barriers for good harvest of sugarcane in Japan, while the associated problems in Bangladesh are too much monsoon rains during summer, long drought during winter and low fertility as well.
- 2006-03-25
論文 | ランダム
- 陽子・中性子間相互作用の役割(sd-shell領域以降の不安定核における1粒子軌道と変形(II),不安定核の構造と反応,研究会報告)
- N=Z核における変形と陽子・中性子相互作用
- 原子核における陽子・中性子間相互作用の系統性
- 非ウイルス・ベクターによる膀胱へのIN VIVO遺伝子導入法
- Think! Meets X 異才との遭遇(FILE NUMBER 8)使う人の喜ぶシーンをイメージしてロボットと、その市場をつくり出す