<論文>人間の認識と言語表現--日本語表現「片田舎」を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
publisher専攻: 認知言語学[Summary] This paper is intended firstly, to show my field - work research on the historical relationship between the old Korea, especially ‘Kudara’ and the old Japan, which was called “wa(koku)” by the Kudara people, and secondly, to make a conceptual analysis of my tough - customer Japanese expression “kata-inaka” in terms of cognitive linguistics. This expression, though a little old-fashioned nowadays, lingered on in my mind, sometimes quietly and sometimes loudly, and this is why I have picked it up to reveal what it really is.
論文 | ランダム
- 改正戸籍法施行後における不受理申出制度に関する一考察
- 戸籍小箱(no.345)改正戸籍法だより(第5回)
- ピックアップ判例戸籍法(97)損害賠償請求事件[東京地裁平成19.12.20判決]
- 法務省 通達・回答 戸籍関係 日本人男がモンゴル人妻の子(モンゴル人女)を養子とした旨の報告的養子縁組届について,モンゴル国において養子縁組の登録に際し発行される養育証明書を戸籍法第41条に規定する証書として取り扱い,受理して差し支えないとされた事例
- C-12-43 次世代LAN向けパラレルリンク技術の開発(C-12.集積回路,一般セッション)