『太平記抜書』の類(写本)書誌解題稿(上)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中世末期から近世にかけての読者にとっても『太平記』の長編性は、通読の隘路となっていたようである。その一方、享受者の本作品への関心は強く、ために多くのダイジェスト版が案出された。粗筋・異文・人物・地名・語句・和歌などさまざまな関心からの多様な抜書が写本として存在する。小稿はそれら『太平記抜書』の類の総覧と書誌解題を行うものである。
論文 | ランダム
- 強誘電体メモリーとその応用
- 超高速共鳴トンネル多値回路 : 量子効果デバイスの新しい可能性
- 超高速共鳴トンネル多値回路 : 量子効果デバイスの新しい可能性
- 共鳴トンネル3値量子化回路を用いた超高速アナログ・デジタル変換器
- 量子細線における電流揺らぎ