ケチュア語の接辞-2-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は、本誌前号所収の拙稿「ケチュア語の接辞」の続編に当たる。前稿では、これまで他の品詞と結合した形でしか収録されてこなかったケチュア語の接辞をアルファペット順に整理し、例文を付して簡潔な説明を加えたが、人称ごとに異なる接辞が対応するようなグループは説明から除外した。本稿では、それらの接辞群、つまり動詞の語尾、人称代名詞の所有格や目的格に相当する接辞を紹介したい。
論文 | ランダム
- 島根県斐川町の低湿地転換畑でのオオムギ跡ヒマワリ作における土着AM菌の感染の実態
- エアロゾル電荷中和器の荷電効率とイオン移動度の時間変化の関係 (特集 2010年度静電気学会全国大会)
- 卵巣腫瘍における細胞周期調節遺伝子
- ステロイド点耳後の体内動態について
- 針状鏡による中耳所見について (第81回日本耳鼻咽喉科学会総会) -- (耳鼻咽喉科,最近のトピックス(特別講演))