A Study on Synovial Fluid Diagnosis of Ochronotic Arthropathy
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ochronotic arthropathy (ochronosis) was studied to be distinguishable from rheumatoid arthritis (RA) and osteoarthritis (OA) by synovial fluid diagnosis. Through observations with the naked eye and optical microscope, ochronosis synovial fluid showed characteristics such as the presence of brown fibers, positive in alkaline test and positive in azan and nile blue stain, different from RA and OA. It can be thought that synovial fluid diagnosis is a handy and helpful method to detect ochronosis in regular examinations.関節液診断により、オクロノーシスが慢性関節リウマチ(RA)および変形性関節症(OA)と鑑別が可能かどうかを検討した。 関節液の肉眼的観察および光学顕微鏡観察により、オクロノーシスでは茶色の線維素、アルカリ添加試験陽性、アザン染色及びナイル青染色陽性などの特徴が認められ、RAやOAとの違いが認められた。 関節液診断は、日常診療の場におけるオクロノーシスの迅速な診断法として有用であると考えられる。
- 2010-09-30
著者
-
東 眞美
岡山大学 大学院保健学研究科保健学専攻放射線技術科学分野
-
東 眞美
大阪教育大学健康科学講座
-
東 眞美
大阪教育大学 大学院健康科学専攻
-
米田 操
三重大学医学研究科腫瘍病態解明学講座
-
米田 操
大学院健康科学専攻:三重大学医学部
-
白石 泰三
三重大学大学院医学研究科腫瘍病態解明学
-
東 眞美
健康科学講座
-
白石 泰三
三重大学医学研究科腫瘍病理学
-
白石 泰三
三重大学病理学第二講座
-
白石 泰三
三重大学病理学
-
白石 泰三
三重大学医学部腫瘍病理学
関連論文
- A Study on Synovial Fluid Diagnosis of Ochronotic Arthropathy
- 超音波内視鏡穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)が有用であった十二指腸カルチノイド腫瘍の1例
- 過大・過小評価された子宮内膜細胞診の再評価(細胞診と組織診からみた子宮体癌の診断)
- 低位前方切除術後患者の排便機能障害の実態と克服するための指導
- P-253 乳腺浸潤性小葉癌(histiocytoid type)の1例(乳腺(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺Matrix-prodncing carcinomaの細胞像
- 病理学各論教育のあり方 : 第95回日本病理学会教育委員会ワークショップから
- P-249 切除後3ヶ月で再発と多発肺転移を示した乳腺紡錘細胞癌の1例(乳腺(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 遠隔画像コンサルテーション (今月の主題 臨床検査コンサルテーション/診療支援)
- PP-250 前立腺発生における proprotein convertase の役割(第95回日本泌尿器科学会総会)
- W4-5 ヴァーチャルスライドの病理・細胞診教育への応用(遠隔細胞診(Telecytology)の展望,ワークショップ4,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳癌におけるセンチネルリンパ節の最適撮像時間と撮像方法
- 105 耳下腺に発生したPrimary squamous cell carcinomaの1例.
- 骨肉腫細胞におけるRB遺伝子発現と化学療法感受性
- 18.術前確定診断困難であった胸壁悪性腫瘍の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- P-57 EUS-FNAにおける出張細胞診の有用性 : 穿刺方法決定への関与(消化器(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-110 超音波内視鏡穿刺吸引細胞診検体の肉眼的性状と検体処理について(口腔・その他(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 205 超音波内視鏡下穿刺細胞診(Diff-Quik)が有用であった十二指腸カルチノイドの一例(消化器1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-142 Solid papillary carcinomaの2例(乳腺2-(8),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 妊婦における子宮頸癌一次検診の現状と問題点
- 子宮内膜細胞診断システムの構築に向けて(子宮内膜細胞診における診断精度向上への新しい挑戦)
- S3-3 過小・過大評価された子宮内膜細胞診の再評価(細胞診と組織診からみた子宮体癌の診断,シンポジウム3,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- SAI-2 子宮内膜細胞診断システムの構築にむけて(子宮内膜細胞診-診断精度向上への新しい挑戦-"疑陽性例"「陰性にできるもの,陽性にできるもの」,細胞検査士要望教育シンポジウム,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S3-02 VSの病理診断コンサルテーションへの応用 : 前立腺癌について(S3 バーチャルスライドの病理診断学および組織細胞化学への応用性,シンポジウム,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- W7-2 子宮内膜細胞診における細胞塗抹方法の比較検討(検体採取・塗抹法の精度管理(検体採取・塗抹法の工夫と効果),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-153 腎細胞癌からの胸部(乳腺)転移の1例(乳腺(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W1-2 バーチャルスライドシステムの応用(バーチャルスライドの基礎と応用性,ワークショップ1,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S1-3 尿細胞診におけるmolecular cytopathologyの展望(臨床細胞学のNew Challenge-Molecular Cytopathology-,シンポジウム 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- OP-257 限局性前立腺癌に対する術前内分泌療法の有効性に関する研究 : 前立腺全摘標本中の非変性生細胞率とPSA再発との関連性について(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PSA promorter 遺伝子多型におけるPSA発現および生物学的特性の相違 : In vitro および前立腺癌患者における検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- SHR(高血圧自然発症ラット)における前立腺過形成性変化
- SF-049-2 浸潤性乳癌においてα-SMAは予後因子になりうるか(乳癌基礎,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 321 電子メールを利用したテレサイトロジーの試み
- 前立腺癌の疫学 (今月の主題 前立腺癌)
- 外傷性関節炎の関節液診断に関する研究
- 頭蓋内斜台部に発生した軟骨肉腫の一症例
- 膀胱原発小細胞癌の一例(泌尿器2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 後腹膜原発炎症型悪性線維性組織球腫の1例
- 239 リウマチ性疾患の関節液細胞診断 : 慢性関節リウマチと脊椎炎の鑑別について
- 111 リウマチ性疾患の関節液細胞形態とその臨床的意義について(骨・軟部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ハイドロキシアパタイト沈着症及び変形性関節症の関節液診断
- 高エネルギー電子線治療におけるCR照準画像
- マウスにおけるオリゴ糖の抗ストレス作用
- 胃がん集団検診における含鉛アクリル被曝低減フィルタの有効性 : フォトタイマ使用例における検討
- 小児水痘症シャント機能不全患者の頭部CT画像ヒストグラム解析
- 269 子宮体部Adenosarcomaの1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 相関係数を用いたヘリカルCT画像の評価
- 左心室造影における心駆出率(EF)計測法の検討
- 胃がん検診における診療放射線技師の読影力とがんの描出状況との関連性
- 高エネルギー電子線治療におけるCR照準画像
- 乳房X線撮影用フィルムの現像処理における問題点
- 腹部肝血管造影検査における安静呼気位での呼吸停止とその適切な指導の必要性
- ラット足三里穴(ST36)の部位に関する文献研究
- 連続切片電顕法による神経細胞の立体構築 : mGluR6遺伝子欠損マウスの網膜双極細胞の微細構造異常
- 司会のことば : HPVと子宮頚がん検診, これからの子宮頚がん検診
- 高齢者の転倒予防に関する一考察 : 2点交互視運動による重心移動から
- 73 外陰部Malignant Chondroid Syringomaの一例
- 超高感度CCDカメラを用いた被曝線量測定システムの開発
- ブラシ式子宮内膜細胞採取器具における細胞塗抹方法の比較検討(子宮体部1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜細胞採取器具による細胞像の比較検討(子宮体部4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 高エネルギーX線に対するRadiochromic Filmの濃度測定精度の検討
- 肺結核患者におけるヘリカルCTを用いた肺容積と肺機能との関連
- 循環器疾患の危険因子と閉経 : 食事摂取と脂溶性ビタミン状態の影響
- 高脂血症教室受講者の血清脂質の改善と脂溶性抗酸化ビタミン
- 高コレステロール血症者の血清脂質と脂溶性抗酸化ビタミン
- 乳腺にみられた腺房細胞癌の1例
- SY12-1 低リスク前立腺癌の病理とその問題点(低リスク前立腺がん : 診断と治療,シンポジウム12,第98回日本泌尿器科学会総会)
- パルスオキシメトリーによる慢性呼吸不全患者の入浴老作の検討
- 466.血清中の過酸化脂質と脂溶性抗酸化ビタミン
- 前立腺癌における遺伝子多型
- 上顎両側第二臼歯歯冠崩壊による咀嚼機能不全が成熟マウスの学習能力に及ぼす影響
- 咀嚼機能不全が成熟マウスの学習能力に及ぼす影響
- 幼稚園児に対する口腔衛生指導 : ある幼稚園における試み
- 幼児の土踏まず形成に対する運動の影響
- IVRにおける患者被ばく線量推計の標準化
- 血液生化学検査値を用いた新たな脂肪肝の定量的指標
- 中高年女性の運動習慣が血液性状に及ぼす影響
- CRT表示画像による胸部結節陰影の診断能 : 白黒高精細モニタと汎用カラーモニタの比較
- X線検査における患者待ち時間の実態と問題解決法の検討
- 関節リウマチおよび変形性関節症における関節液白血球数の臨床的意義
- 主膵管浸潤を来した1.2cmの非機能性膵内分泌腫瘍に対し腹腔鏡補助下膵尾部切除を施行した1例
- PP1800 大腸癌におけるcyclin-dependent kinase inhibitor p27kiplの発現
- 健康と食材 : 日本を含む先進国における食材確保の現状
- カエル視細胞の暗順応 : 暗順応初期の感度増大について
- Gleason分類の変遷とその意義 (前立腺癌(第2版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (前立腺癌の病理)
- 脳アミロイドアンギオパチーによる多発性皮質微小梗塞が認知症の進行に影響したと考えられる1剖検例
- EUS-FNAにより術前確定診断が得られた無症候性膵グルカゴノーマの1切除例
- マウスにおけるビタミンA栄養
- グルコマンナン使用セルブロック法における1新技法
- 関節液中にステロイド結晶が同定された偽痛風の1例
- オリゴ糖摂取が便性に及ぼす影響
- SF-029-1 局所進行膵癌に対する術前化学放射線療法の治療効果予測 : 個別化治療実現における超音波内視鏡下生検法の有用性の検討(SF-029 サージカルフォーラム(29)膵 化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 外傷性関節炎の関節液診断に関する研究
- 女子大学生の骨量と生活習慣の関連性
- 幼児の土踏まず形成に対する運動の影響
- 頭蓋内斜台部に発生した軟骨肉腫の一症例
- 小児水痘症シャント機能不全患者の頭部CT画像ヒストグラム解析
- 看護学生のタイプA行動傾向とストレス反応--自尊感情との関連
- モニタ診断における画像表示サイズに関する基礎的研究
- 超音波内視鏡穿刺吸引(EUS-FNA)迅速細胞診とセルブロック免疫染色が有用であった solid-pseudopapillary neoplasm of the pancreas (SPNP) の1例