The Teacher's Use cf the Students' Mother Tongue in an Enqlish Conversation Course
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the field of language education, there are arguments for and against using the mother tongue of students in a monolingual class. There are advantages to strictly using only English in English language class. However, there are also advantages to be considered in the occasional use of the students' mother tongue when seen as a resource. It could be said that this view takes the needs of the students into account. What exactly do English conversation students want in this regard? Is this affected by students' perceptions concerning the nationality of the teacher? Would using both English and the students' mother tongue answer the needs of the students? In order to investigate this, a survey of students' opinions on the use of their mother tongue by native speaker English (foreign) teachers and non-native (specifically Japanese) teachers was conducted. It was found that among the students enrolled in English II at Niigata Seiryo University, and English Conversation I in the Department of International Cultural Studies of Niigata Seiryo Women's Junior College, on average 91% said they wanted their teacher to understand Japanese. If the teacher were foreign, an average of 81% wanted him or her to use Japanese in class when necessary, and if the teacher were Japanese, the raiio was 92%.語学教育の分野では、学生の母国語が統一されている場合に授業の中で学生の母国語を使用することについて議論となるところである。英語の授業で、英語のみを使用することはさまざまな利点がある。しかし、英語のみを使用するだけでなく、学生に共通している母国語を必要な時に使用することにも利点があると考えた。それは、学生のニーズに添った英語学習につながるのではないかということである。では、英会話の授業で実際に学生はどのようなことを望んでいるのだろうか。学生の望んでいることは、教員の国籍に左右されるのだろうか。英語と学生の母国語をどちらも使用することは、果たして学生のニーズに添っているのだろうか。 そのことを明確にするために、英会話科目の中で英語を母国語とする教員と日本人教員が学生の母国語を使用することに関する意見を調査した。新潟青陵大学の英語IIを受講している学生と新潟青陵女子短開大学の英会話Iを受講している国際文化学科の学生を対象に調査した結果、平均91%の学生が教員は日本語を理解した方がよいと答え、教員が外国人なら平均81%、日本人なら平均92%の学生が必要に応じて日本語を使用してほしいと答えた。
論文 | ランダム
- 3.阪神大震災1年後の自治体職員の心身の状態について(第22回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- SII-4.阪神大震災の自治体職員の心身への影響について : 神戸市職員臨時健康診断の結果から(シンポジウム II 「阪神大震災関連報告(II)-被災地での体験および被災地外からの救援活動より」)(第20回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 座長総括
- II D-27 阪神大震災後の自治体職員の心身の状態について(災害とPTSD I)
- コメント 3