「触れあう」実習について ―身体表現の授業実践より―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,芸術表現系のコースに所属する大学生にコンタクト・インプロヴィゼーションの第一段階となる「触れあう」を指導した過程と成果を紹介するものである。 文献と体験を基に検討を重ねた指導方法により,履修した大学生は,人と身体で関わりながら即興する表現においてより直接的・即時的コミュニケーションを体験し,さらに凝集性を体得した。The purpose of this study is to report on the process and results of guidance given to undergraduates who major in artistic expression on practices related to the first steps in contact improvisation, named "Body Touching Each Other." Contact improvisation is the core of post-modern dance and is necessary for dance creation. The undergraduates who intend to arttist, finished the first stage of contact improvisation, and grasped its fundamental importance which is directly and immediately communication through the the bodyexpression.
論文 | ランダム
- 重力レンズ効果を教えるための光学レンズの製作
- 女子の物理学習に対する意識向上のための人体アプローチ
- アフガン女性たちの十年 (特集 米国同時テロ それぞれの十年)
- Picture Power アフガンに甦る侵攻の歴史
- ハンス・フォン・ビューローとフーゴー・リーマン : ベートーベン観をめぐって