光速変化モデルにおける宇宙生成の確率と真空のエネルギー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The creation probability of the universe was calculated based upon the variable speed of light model. It was shown that with particular numerical values of parameters, the probability becomes lower when the amplitude of vacuum energy density becomes larger. Although the estimation was performed using a greatly simplified model and the employed equations are just phenomenological, the result that a universe with a tiny amplitude of cosmological constant can be created and our universe is not so rare seems to be very interesting.
- 2010-06-30
著者
関連論文
- 光速変化モデルにおける宇宙生成の確率と真空のエネルギー
- 湘南ひらつかキャンパス(SHC)天文台可視光観測システムの立ち上げおよび太陽系外惑星HD189733b のトランジット観測
- 吉田直紀, 宇宙137億年解読;コンピューターで探る歴史と進化, 東京大学出版会, 東京, 2009, x+156p, 21×15cm, 本体2,400円, (UT Physics 6), [学部向], ISBN978-4-13-064105-0
- 宇宙線・宇宙物理領域, 素粒子論領域「一般相対性理論の誕生・発展・将来の展開」(第60回年次大会シンポジウムの報告)
- 初期宇宙における熱プラズマによって安定化された埋め込まれた欠陥
- 27pZG-4 標準理論における宇宙論的相転移て生成される電磁場(宇宙物理)(宇宙線)
- 11aSB-2 標準理論における宇宙論的欠陥とその進化
- 25aSD-1 高温プラズマによる非位相的欠陥の安定化
- 29a-YK-11 複合位相欠陥の進化と数密度
- 6a-E-8 Density of Electroweak Scale String and Baryogenesis