Anti-Helicobacter pylori activity of steroidal alkaloids obtained from three Veratrum plants
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Anti-Helicobacter pylori (HP) activities were examined, by disc method, on three total alkaloid fractions and fourteen steroidal alkaloids obtained from three Veratrum plants ( V. manckii, V. nigrum var. ussuriense and V. patulum) , which are used as a name of "Li-lu (藜蘆)" to treat aphasia arising from apoplexy, wind type dysentery, jaundice, headache, scabies, chronic malaria, etc. Among them, verapatulin (12) and veratramine (13) revealed anti-HP activities, and the disc-minimum inhibitory concentration (disk-MIC) value (10 μg/ml) of 12 against two standard HP strains, NCTC11637 and NCTC11916, was higher than that of a clinically used antibiotic, erythromycin (≦0.013 μg/ml) , but was comparable to those of penicillin G (3.1 μg/ml and 1.6 μg/ml, respectively). 漢薬"藜蘆"として用いられている3種のヴェラトラム属植物(V.maackii, V.nigrum var.ussuriense and V.patulum)から得た総アルカロイドフラクション3種及ぴステロイドアルカロイド14種について,抗ヘリコバクター・ピロリ活性をディスク法で測定した。調べたステロイドアルカロイドの中で,ヴェラパツリン(12)及ぴヴェラトラミン(13)が抗ヘリコバクター・ピロリ活性を示した。ヴェラパツリン(12)のヘリコバグター・ピロリ標準株2種(NCTC11637及ぴNCTC11916)に対するdisk MIC値は10μg/mlであり,臨床で用いられる抗生物質のエリスロマイシン(≦0.013μg/ml)よりは弱いが,ペニシリンG(各標準株に対して3.1μg/ml,1.6μg/ml)と同程度であった。
- 和漢医薬学会の論文
- 1999-12-00
和漢医薬学会 | 論文
- S3-04 潰瘍性大腸炎に対する柴苓湯の効果(シンポジウム3 新しい消化管治療学-西洋医学の欠点を補う和漢薬の実力-,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- C-14 マウス摘出下部消化管標本におけるワサビ成分アリルイソチオシアネートの平滑筋収縮作用 : 低温感受性チャネルTRPA1の関与(消化器・チャンネル,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-42 生姜成分ジンゲロールのバニロイド受容体を介する胃損傷抑制作用
- 附子アルカロイドメサコニチンの血管内皮 NO 遊離作用に関与する細胞内 Ca^ 上昇の機序 : 循環器
- P-37 釣藤鈎アルカロイド Hirsutine および Dihydrocorinantheine の心筋活動電位に対する作用