Effects of Hochu-ekki-to (Bu-Zhong-Yi-Qi-Tang), a Kampo medicine on serotonin 2C subtype receptor-evoked current response and the receptor mRNA expression
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hochu-ekki-to (HET, Bu-Zhong-Yi-Qi-Tang, Formu]a repletionis animelis et supletionis medii) is one of the Kampo medicine which has been used for improving disturbance and imbalance in the homeostatic condition of the body. Repeated treatment with HET (5.7 g/kg as estimated galenicals, p.o.) enhanced the serotonin 2C subtype receptor (5-HT2CR) mRNA expression in rat brain as effectively as 20 mg/kg imipramine p.o. HET at only 5 μg/ml as estimated galenicals evoked two types of inward current: one was of the metabotropic type and the other was of the ionotropic type. The metabotropic type current, which was expected to have strong intensity compared with that evoked by serotonin, was blocked by prior treatment with 10 μM mianserin, an antagonist of 5-HT2CR. These results suggest that HET contains strong 5-HT2CR agonistic factor (s) . 補中益気湯の"益気"作用機序を明らかにする目的で,熱水抽出エキスのセロトニン2Cサブタイプ受容体(5-HT2CR)応答への作用を検討した。補中益気湯5.7g/kg(生薬換算量)およぴイミプラミン20mg/kgを1日l回4日間ラットに経口投与したところ,脳内5-HT2CRmRNA量が有意に増大した。ラット脳mRNA移入アフリカツメガエル卵母細胞再構成系において,補中益気湯はわずか5μg/ml(生薬換算量)の添加で,代謝性とイオンチャネル性の二種の強い内向き電流応答を示した。そのうち代謝性の応答は5-HT2CR遮断薬である10μMミアンセリンの前処置で完全に消失した。以上の結果より,補中益気湯は5-HT2CRを賦活化する作用を有し,それを介して抗うつ薬様効果がもたらされるものと推定された。
- 和漢医薬学会の論文
- 2000-02-00
和漢医薬学会 | 論文
- S3-04 潰瘍性大腸炎に対する柴苓湯の効果(シンポジウム3 新しい消化管治療学-西洋医学の欠点を補う和漢薬の実力-,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- C-14 マウス摘出下部消化管標本におけるワサビ成分アリルイソチオシアネートの平滑筋収縮作用 : 低温感受性チャネルTRPA1の関与(消化器・チャンネル,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-42 生姜成分ジンゲロールのバニロイド受容体を介する胃損傷抑制作用
- 附子アルカロイドメサコニチンの血管内皮 NO 遊離作用に関与する細胞内 Ca^ 上昇の機序 : 循環器
- P-37 釣藤鈎アルカロイド Hirsutine および Dihydrocorinantheine の心筋活動電位に対する作用