黄檗 No.33
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
化学研究所 所長再任のご挨拶 / 時任宣博 [1] <所長・副所長鼎談> 新たなスタートラインに立って / 時任宣博, 渡辺 宏, 二木史朗 [2-6]<化研発 新プロジェクト始動> 統合物質創製化学推進事業 - 先導的合成の新学術基盤構築と次世代中核研究者の育成 / 小澤文幸 [6]<研究ハイライト> 植物細胞の多様な形を作る制御機構 / 青山卓史 [7]<研究ハイライト> 有機分子を用いたデバイスの世界 / 梶 弘典 [8]<研究トピックス> 酵素阻害剤研究 - 基礎から応用まで / 渡辺文太 [9]<宇治黄檗 化研周辺散策> 平等院鳳凰堂・鳳翔館 [9]<化研の国際交流> アメリカ合衆国発 海外研究ライフ / 菅 大介 [10]<化研の国際交流> Fromインドネシア 海外からの研究者 / モハマド・ルトゥフィ・フィルダウス(Mochamad Lutfi Firdaus) [10]<碧水会便り> 碧水会よもやま話 碧水会スポーツ大会 / 佐藤貴広, 三代憲司, 松本典大 [11]<碧水会便り> 会員のひろば / 冨士 薫, 佐藤綾人, 後藤美奈 [12]新任教員紹介 [13-15]掲示板 [15-22]<化研点描> 広報室員ぶらり歩き旅 吉田から宇治まで歩く [裏表紙]
論文 | ランダム
- 国際1号館〔設計・佐藤武夫設計事務所〕 (沖縄国際海洋博覧会)
- JR西日本における在来線保守用車事故防止の取り組み (安全安定輸送への挑戦)
- 書評 『少女文学--18世紀の道徳的・教訓的読物から19世紀における「小娘文学」の成立まで』ダグマル・グレンツ著 中村元保、渡邊洋子訳/同学社 2004年
- バックフィッシュ文学の女性像と19世紀市民社会の心性(マンタリテ)--エミー・フォン・ローデンの『トロッツコップフ』をめぐって
- 螢光抗体法による淋菌の検索〔博論要旨〕