スイス―ドイツ語圏ベルン邦―のギムナジウムにおける物理教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スイス―ドイツ語圏ベルン邦―のギムナジウム(通算呼称で第9~12学年)における物理教育の現状を,いわば学校教育法,同施行規則,学習指導要領などから,明らかにした。ギムナジウムにおける物理教育の教科の種類や性格(目標)などは,そもそも大枠では,学校調整に関する邦間の協定(学習指導要領の大綱)に従っていること,一方,具体的な授業時間数や内容からは,第10学年と第11学年で分岐するが,最低でも3年間,過授業時間数合計で6時間,学ばれること,物理の3教科(基礎,重点,補充教科)の違いは,履修学年,授業時間数,目標だけでなく,最後の学習内容,現代物理の範囲と程度,その他の分野という内容の違いに,現れていることを明らかにした。
- 2010-06-25
論文 | ランダム
- 新たな社会主義経済システムの批判的検討--現代オーストリア学派の立場から
- 社会主義計算論争の史的展開--現代オーストリア学派の貢献
- 2008S-G1-3 Linear forcingによる非等方乱流場のLES(一般講演(G1))
- 書評 D. Lavoie, Rivarly and Central Planning: The Socialist Calculation Debate Reconsidered
- 複数点同時計測による深海小スケール渦度場の再現 (可視化情報学会 全国講演会(新潟2005)講演論文集) -- (可視化応用 1)