中学生の情緒的および行動上の問題を予防する心理教育的プログラム―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
青少年における情緒的および行動上の問題に対する包括的な予防をねらいとした心理教育的プログラム"サクセスフル・セルフ"の継続実施をねらいとして発展した"サクセスフル・セルフ2"を,学校の実情を考慮して異なるレッスンを選択し実施した2校の中学1年生(A群・B群)を対象に,介入前後の効果に関する検討を行った。両群とも成功していく自分をイメージして目標を立てる1時限のレッスンから始め,さらにA群では,自己や友達関係の在り方について考える2レッスンを各2時限かけて計5時限行い,B群では,他者理解,もめごとやストレスに対処するスキルを身につける4レッスンを3時限かけて計4時限行った。プログラム前後に行動ならびに心理社会的要因に関する自記式調査を行った。その結果,両群とも,介入後には,「いじめ」,「いじめをする友達」の減少,「まじめな学校生活態度」,「円滑な友達関係」,「活気」の増加が見られた。さらにB群では,「社会性」,抑うつ・不安等「気分状態」の向上も見られた。以上より,本プログラムは,青少年の情緒的および行動上の問題を予防し,心の健康を育むことが可能であると示唆された。
- 2010-06-25
論文 | ランダム
- 東京都における長期計画の系譜-上-
- 中・東欧諸国における経済発展レベルの不均衡について
- 中国・ロシアにおける移行問題 : 日・独への挑戦
- 第8回アジア地区家政学会ジャカルタ会議報告 : 6. 18日のポスターセッション
- 体表局所における加温並びに冷却の閾値と生理反応の人種差(日本、台湾)に関する研究