オオムギ幼植物の耐塩性における品種変異と各種主働遺伝子の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では耐塩性品種を見出す目的で、世界各地のオオムギ5,182品種について幼植物の耐塩性の品種変異ならびにその地理的変異、および主要形質との関係を調査した。幼植物の耐塩性を地域別に比較すると、朝鮮半島および日本の品種が強く、ネパールと西南アジアの品種が弱い傾向にあった。次に、条性や皮裸性など、オオムギにおける主要形質と幼植物の耐塩性との関係を調べるために、5,182品種を主要形質に分けて耐塩性を比較した結果、六条品種は二条品種より、皮品種は裸品種より、小穂非脱落性のE型はW型より、日本と朝鮮半島に分布する六条の渦品種は、同地域の六条の並品種よりもそれぞれ耐塩性が有意に強かった。さらに、供試品種を条性、皮裸性および小穂非脱落性の3形質の組合せで8タイプに分類して幼植物耐塩性を比較したところ、皮裸性、小穂非脱落性が同じ場合、二条品種と六条品種の間では有意差がなく、また、皮裸性と小穂非脱落性の組合せによって耐塩性の強弱が逆転した。同質遺伝子系統を用いて幼植物の耐塩性を比較したところ、品種群でみられた条性、皮裸性の間における耐塩性の差異は、品種群の遺伝的背景の差異によるものとみられた、一方、並渦性でみられた耐塩性の差異は主働遺伝子の副次的効果によるものとみられた。In order to select the salt tolerant cultivars, and to evaluate the effects of some major genes on salt tolerance in barley, 5,182 varieties and 368 isogenic lines were tested by exposing to 1.0 and 0.5M sodium chloride at the seedling stage. The average rating of salt tolerance was higher in varieties from Korea and Japan , but lower in varieties from Nepal and Southwest Asia. When the varieties were grouped by several morphological characters, six-rowed, covered, E type of nonbrittle rachis and uzu type groups were more tolerant than two-rowed, naked, W type and non-uzu type counterparts, respectively. A comparison between the isogenic pairs revealed that the uzu type was more tolerant than non-uzu type, but other major gene pairs did not show any obvious differences. These findings indicate that the uz gene affects the salt tolerance, and diferences between varietal groups characterized by other major genes are due to the difference in the genetic background among these varieties.
- 岡山大学資源生物科学研究所の論文
著者
関連論文
- テオシント Zea nicaraguensis における根の通気組織形成能の変異とQTL解析
- コムギの発芽時と幼植物における耐塩性の遺伝資源の検索 (品種・遺伝資源)
- オオムギの発芽時と幼植物における耐塩性のダイアレル分析
- オオムギの発芽時の耐塩性における品種変異ならびに各種主働遺伝子の効果
- オオムギのカルス生長量ならびに不定芽再分化率を支配する遺伝子のマッピング
- オオムギ幼植物の耐塩性における品種変異と各種主働遺伝子の効果
- 13 オオムギ幼植物における耐湿性の検討方法の確立(日本作物学会関東支部第100回講演会)
- オオムギの組換え型自殖系統,同質遺伝子系統,および倍加半数体系統を用いた発芽時における耐塩性の遺伝解析