学校管理職の資格要件と養成プログラムの開発に関する研究(1)校長免許状制度の成立過程の分析を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,現代教育改革の中で自律的学校経営が求められていることを受けて,学校経営の責任を担う校長に求められる資質能力を保障しうる資格要件の在り方と養成プログラムの開発を目的とするものである。そのための第1課題として,本論文では,戦後新たに校長免許状制度を導入した教育職員免許法の成立過程を分析し,その意味と意義を校長に求められる資質能力という観点から検討するものである。
- 岡山大学教育学部の論文
岡山大学教育学部 | 論文
- 通級担当教員の教育条件に関する意識と実践的課題--岡山県の小学校における実態調査から
- 就労のカスタム化--重度障害者の一般就労を促進する新たな概念・方略
- 食べ物において強迫行為を示す自閉症児に対する認知プロセスアプローチ
- 移行期発達障害児のための自己統制的学習指導モデル
- 自閉症児のパニックへの取り組みに内在する学校現場の実践理論--TEACCHプログラムとの適合性の観点から