「徒然草」と「宝物集」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「徒然草」の筆者兼好が、仏教説話集である「宝物集」を繙読していたという確実な証拠はない。けれども「宝物集」の流布状況や他の作品に与えた影響力から判断して、その可能性は濃厚である。ここでは、両書に類似する思想あるいは共通する名言・成句・説話などを抽出し、他の説話集とも対比しながら、「宝物集」が「徒然草」の形成にどのように関わっていたかを、出典・典拠論とも絡めて論及した。
論文 | ランダム
- 真の当事者参加・参画を推進するために-3-ピ-プル・ファ-スト:アドヴァイザ-の手引き
- 特別記事 オフィスビルの防犯対策
- TFE処理系における検索作業のWYSIWYG化
- 水産業の多面的機能を生かした沿岸域の再編に向けて (特集 海洋環境から見直す水産学)
- 完全冠血行再建という視点よりみた冠動脈狭窄病変の病型分類