オーストリアの初等教育段階における科学教育-ドイツ・バイエルン邦との比較に基づいて-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
オーストリアの初等教育段階における科学教育の現状を、西隣のドイツ・バイエルン邦との比較の視座に立ち、いわば学校教育法、学習指導要領、教科書目録などから、明らかにした。オーストリアの初等教育段階における科学教育は、ともにドイツ語圏であるドイツ・バイエルン邦の初等教育段階における科学教育と同様に、独立した教科では行われていない。そして、含まれる教科、履修学年、授業時間数、内容(中)項目数、該当領域数など大枠では似ている。しかし、目標、(項目数を含め)内容構成、内容の取り扱いなどの子細では、違いを見出すことができる。現に、それぞれの学習指導要領を基準にして認定(検定)されている教科書には、両方で使用できるものはない。
論文 | ランダム
- REFWA: An Efficient and Fair Congestion Control Scheme for LEO Satellite Networks
- Optimal periodical memory allocation for logic-in-memory image processors
- Switch Block Architecture for Multi-Context FPGAs Using Hybrid Multiple-Valued/Binary Context Switching Signals
- Evaluation of Multiple-Valued Packet Multiplexing Scheme for Network-on-Chip Architecture
- Architecture of a multi-context FPGA using a hybrid multiple-valued/binary context switching signal