ドイツ―バイエルン邦―における書等科学教育の変遷
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
旧西ドイツ地区・バイエルン邦に焦点を当て、初等教育段階における科学教育がどのように変化してきているのかを、新旧の基礎学校学習指導要領などを手がかりにして、明らかにしてきた。「基礎学校は、今日、外国語との出会いとコンピュータの取扱いが含まれるであろう現在・未来の教育課題にも目を向ける」学習指導要領の改訂(2000)に伴い、科学教育を含む教科「郷土及び事象科」の「郷土及び事象教授」への変化、「子供志向」から「事象志向」とのバランスを取るということへの変化、「テーマ領域」から「学習分野」との2次元的な内容構成への変化の中で、ドイツ・バイエルン邦における初等科学教育は、削減や軽視ではなく、再び、地歩を獲得してきているといえる。
論文 | ランダム
- OCR漢字エントリーシステムに対する一考察
- 電子カルテによる診療諸記録の統合開示 : 医師記録・看護記録ほかの開示効果と課題
- 高齢者の転倒に潜んだ真のニーズと本人のQOLを考えたケアプランとは--「転倒予防指導者養成講座」を開催して
- 737 管群を通過する気液二相流に関する研究 : 管群配列の影響(気液二相流)
- B-5-148 次世代広帯域 FWA システムにおける 1024QAM 共通増幅技術