教師の多忙と多忙感を規定する諸要因の考察Ⅰ ―戦後の教師の立場と役割に関する検討を中心に―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
戦後から現在に至るまで、わが国の教師は多忙な職業であるとされてきた。しかしながら、教師の担う職務が非常に多様な内容であることから、その多忙の内実と時代的な変化は詳しく整理がなされていない。本研究は戦後のわが国の義務教育の変遷を昭和20~30年代、40年代、50年代、60年~平成10年ごろの4つに区分し、時代ごとの教師の多忙はどのような量的・質的変化があったのかを検討し解決の課題を考察することを目的とする。
論文 | ランダム
- Kohonenの自己組織化マップを用いたインパルス試験による変圧器の故障位置診断
- Adaptive Control of a Planar Gantry Crane by the Switching of Controllers
- 10世紀から11世紀における「九姓タタル国」
- 8世紀の室韋の移住から見た九姓タタルと三十姓タタルの関係
- 一九九四年ロシア連邦-タタルスターン共和国権限区分条約論(3・完)交渉過程を焦点に据えて