岡山大学医学部附属病院三朝分院における妊婦水泳 第二報 妊婦水泳の適応とその実際
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From February to December, 1988, 18 cases of maternity swimming were deliverd at Misasa hospital of Okayama university medical school. Then we discussed the indication, safety and effectiveness of maternity swimmmg.(Results) (1) Fifteen cases (83.3%) were primiparas and 5 cases (27.8%) were 30 years old or more. (2) As for the weeks of pregnancy at the beginning of swimming, the earliest one was at 18 weeks and the latest one was at 37 weeks. (3) The times of swimming during pregnancy were variou in each case, and the maxirnum one was 20 times and the minimum one was 2 times. (4) There was no abortion and premature delivery. (5) There was no low birth weight infant and no asphxia of the newborn. (Conclusion) The inducement of maternity swimming is safe and effective to the management of pregnancy, especially to the cases of primipara, old aged or having minor disturbance.第一報において,当科外来通院妊婦を対象とした妊婦水泳に関するアンケート調査の結果を報告1)したが,その結果にもとづき,1988年2月より妊婦水泳を開始し,11カ月を経過した。この間,初産婦および前回難産経験をもつ経産婦を主たる対象として,積極的に水泳を奨めた結果,18例の妊婦水泳を経験することができた。その結果,流早産例は1例もなく,児の予後も良好であり,妊婦管理の一環としての妊婦水泳の安全性と有用性が確認できたので,当科における妊婦水泳の現状とその適応につき報告する。
論文 | ランダム
- 産婦人科関係の医療事故訴訟と問題点-3-産婦人科関係の医療事故判例の問題点と今後の問題-3-分娩をめぐる判例について
- 産婦人科関係の医療事故訴訟と問題点-3-産婦人科関係の医療事故判例の問題点と今後の問題-2-子宮外妊娠をめぐる判例について(医療と法律)
- 産婦人科関係の医療事故訴訟と問題点-3-産婦人科関係の医療事故判例の問題点と今後の問題-1-人工妊娠中絶をめぐる判例について(医療と法律)
- 産婦人科関係の医療事故訴訟と問題点-2-産婦人科関係の医療事故判例の概要(医療と法律)
- 産婦人科関係の医療事故訴訟と問題点-1-医療関係訴訟の趨勢と産婦人科医療事故訴訟の概況(医療と法律)