Clinical features of asthma patients with a low % FVC. In relation to clinical asthma type and disease severity.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
% 肺活量が75%以下の低値を示す気管支喘息について,その臨床的特徴を,臨床病型や重症度との関連のもとに検討した。1.% 肺活量と年齢との間には関連は見られなかった。2.% 肺活量と臨床病型との問には有意の関連が見られ,Ⅱ型喘息(細気管支閉塞型)における% 肺活量は,Ia-1型やIa-2型などの単純性気管支攣縮型に比べ,有意に低い値を示した。3.% 肺活量はまた喘息の重症度と有意の関連を示した。これらの症例では,喘息の重症度が増すにつれて,% 肺活量は減少する傾向が見られた。4.これら症例の低値を示す% 肺活量は,治療(複合温泉療法)により改善される傾向が見られた。以上の結果より,これらの症例(% 肺活量が75%以下)では,% 肺活量と喘息の重症度との間にある程度の関連があることが明らかになった。Clinical features of asthma patients with a low % FVC (<75%) were studied in relation to clinical asthma type and disease severity. 1. The value of % FVC was not related to patient age. 2. A significant association between % FVC value and clinical asthma type was found. The value of % FVC was significantly lower in subjects with type Ⅱ asthma (bronchiolar obstruction) than in those with type Ia-1 and type Ia-2 (simple bronchoconstriction) (p<0.001). 3. % FVC value significantly correlated with disease severity. The value in the subjects tended to decrease as their asthma conditions were more severe. 4. The % FVC value in the subjects was improved after treatment (complex spa therapy). These results demonstrate that a significant correlation is present between low % FVC and disease severity in asthma patients with a low % FVC.
論文 | ランダム
- 踵骨に発生した動脈瘤様骨嚢腫
- ジルコニア骨頭大工股関節置換術後, 再置換術を施行した1症例の摘出インプラント解析
- P-3-134 CTにて腸間膜内のガス像を呈した小腸憩室穿孔の1例(小腸穿孔,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P4-4 自然気胸を契機に発見された小児の肺葉性肺気腫の1例(症例4(外科系),ポスター4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P21-09 成人発症の右側Bochdalek孔ヘルニアに対しコンポジックスメッシュにて修復した1例(症例/胸壁・その他,第25回日本呼吸器外科学会総会)