ポーランド欧州統合委員会評価レポート 「ポーランドEU 加盟の4年間」(要約とコメント後半)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ポーランドの欧州統合委員会(Urz d Komitetu Integracji Europejskiej : UKIE)は2008年6月、145ページにおよぶ「ポーランドEU 加盟の4年間欧州連合加盟による社会・経済的利益とコストのバランスシート(2004年5月1日~2008年5月1日)」("4 lata cz onkostwa Polski w UE. Bilans korzysci i kosztów spo eczno−gospodarczych zwi zanych z cz onkostwem w Unii Europejskiej. 1 maja 2004 r.− 1 maja2008 r .")を発表した。ポーランドの欧州統合委員会は、毎年こうした評価レポートを発表している。しかし、今回のレポートが対象としている期間(2004年5月1日~2008年5月1日)には、失業率の大幅低下、労働移民の拡大、シェンゲン協定の適用など、ポーランドのEU 加盟を評価し今後の展望を考える上で重要な要素が含まれている。そこで、この評価レポートの内容を紹介しながら、ポイントを分析したい。
- 2008-12-10
論文 | ランダム
- 企業内製作の論理と打開 (崩れゆく日本映画に挑戦する!(特集))
- 円切上げに伴う会計処理--企業会計審議会報告「意見第4」について
- 連結財務諸表制度化の展望(1972年商事法立法の動向)
- 半期報告書にかかる仮決算手続について
- 有価証券の募集または売出しの届出等に関する取扱通達について