冷え性婦人の病態生理学的検討―第3報,冷え性婦人の性格・生活習慣・食事の嗜好調査―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The character, habit and taste were studied about by means of a questionnaire survey and Cornell Medical Index in 100 women who felt cold in their part of bodies. More than 30% of the women showed the neurotic personality, They had a tendency to dislike the greasy foods, and frequently had sweet foods. More than 50% of them ordinally complained of shoulder stiffness and generalfatigue. The women who playedsports weekly were less than 20%. The neurotic porsonality, the tendency to dislike the greasy foods and the lack of exercise were seemed to be the feature of their character, taste, and habit. Thus, improvement of their personality and life style may have a good effect on the coldness in women.冷え性の発現は寒冷刺激に対する血管運動性体温調節と密接に関係しているが,患者の性格・生活習慣・食事の嗜好等にも関わっていると考えられる。そこで今回は冷え性婦人100名を対象にCMl調査と35項目にのぼるアンケート調査を行った。その結果,冷え性の増悪因子として,日頃の運動不足・神経症的性格傾向・過労・食べ物の嗜好がクローズアップされ,この面での生活指導が冷え性の治療を行っていく上で,薬物的な治療と並んで重要であることか示唆された。
論文 | ランダム
- アドレスって,なんですか?
- COBOLについて
- パンチカードシステムによる生産管理方式について
- Restless legs syndromeの診断と治療
- (118) 病原菌シグナルによるMedicago truncatulaにおける防御関連遺伝子の発現とそれらの制御(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)