ホウレンソウリポキシゲナーゼ活性に及ぼすβ-カロチンの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ホウレンソウのクロロプラストから精製したリポキシゲナーゼ標品についてβ-カロチンが及ぼす活性阻害と,そのときのβ-カロチン自身の褪色についてルティンと比較しながら検討した. 1.リポキシゲナーゼとβ-カロチンとの結合性はルテインと比較して弱く,そのためβ-カロチンによる活性阻害度も低い. 2.β-カロチンのリボキシゲナーゼによる褪色機構はルテインの場合と同じくリノール酸の存在を要するが,褪色速度は遅い. 3.高濃度のリノール酸によるβ-カロチンの褪色抑制もルテインと同じパターンを示すが,この場合リノール酸の比較的低い濃度から褪色阻害が起っている. これらの点からβ-カロチンはルテインとくらべてリポキシゲナーゼヘの結合性が小さいが,このことは1,2,3いずれの結果の主原因でもあると考えることが出来,カロチノイドとしての極性の相違が現われているものと思われる. したがってホウレンソウリポキシゲナーゼ活性に対するカロチノイドの阻害効果と,そのとき生じるカロチノイドの褪色及びリノール酸との関連性はルテイン,β-カロチン以外のカロチノイドにも適応されるものと考えられる。
論文 | ランダム
- AlGaN量子井戸構造の内部量子効率 (電子部品・材料)
- AlGaN量子井戸構造の内部量子効率 (電子デバイス)
- 第2回PESETO人文学会議 歌舞伎の『三国志』--歌舞伎十八番『関羽』から黙阿弥『三人吉三』まで
- 休憩時間をどう確保するか--とりくみの成果と課題 (教職員の勤務条件--実態の検証・今後の課題)
- 夏季繁忙期における道路休憩施設の管理について (特集 夏の道路管理)