現在、日本国内は多文化多言語な空間となりつつあり、学校現場にも外国人の子どもたちが多く在籍し、教育上の問題点は多岐に渡っている。本稿では、学校現場において「多文化共生」意識を持つことが教育上の問題解決の支えの一つとなると考え、小学校のクラブ参加と振り返りを繰り返すことで、教員志望の学生に対する「多文化共生」意識の育成を試みた。