小学校英語教育への実践的提言(4)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では日本と同じくEFLとして英語を学んでいる中国, 韓国の英語教育の概況を取り上げている。中国でも韓国でも国家的戦略のもと, かつての文法中心の教育から「コミュニケーション重視」の英語教育へと変化するため様々な施策を施している。英語教育は小学校3年生から取り入れられ, 系統的な指導が行われている。一方ESLの国の取り組みの1例として「interpersonal」つまり学習者が社会においてまた仕事などにおいて, 人と良い関係を築き, その関係を維持できる, 「informational」, 情報の取得, 処理, 発信できる, 「aesthetic」, 美的な観点, 英語の詩や文学に親しみ, 創造的に自己表現できる, 以上の3点に目標を置いたマレーシアの教科書「English Form 4」(高校1年生程度)を取り上げ, それを分析し, そこから得た示唆を基に, コミュニケーション能力を重視する我が国の英語教育の目標をどのように達成していくのかを学びとっていくことを狙いとしている。
- 2010-03-31
論文 | ランダム
- 中国遺棄化学兵器処理事業の経緯と今後の見通し
- 化学兵器禁止条約第2回運用検討会議評価--国際社会における安全保障に及ぼす影響
- 梵文「入法界品」第八・九章
- 《法華経》「方便品」と『初転法輪経』
- 記主上人の弥陀入滅説と『大品般若経』 (創立60周年記念論文集)