フランスおよびヨーロッパの工業所有権法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2009年度大陸法財団寄付講座「大陸法特別講義」序説I. フランス法における特許 1. フランスの領土において効力を有する特許の種類 2. 何が特許されるか 3. 誰が特許を取得することができるか 4. 特許はどのように出願されるか 5. 特許によって与えられる権利 6. 特許権の消滅II. フランス法における商標 1. フランスの領土において効力を有する商標の種類 2. 商標として出願することができるものは何か 3. どのように出願するか 4. 商標登録によって与えられる権利 5. 商標権の消滅
論文 | ランダム
- 食・文・化・論 アーティスト 嗜好品とその市場性--ミネラルウォーターの価格と楽しみの価値
- 編集長インタビュー(第24回)われわれのような嗜好品を売る店は、車を持つことの文化に踏み込んで行かないと商機は見いだせない--軌道に乗り始めたYHの台湾、中国展開
- 統合失調症と嗜好品--薬との相互作用や留意すべきこと (特集 生活習慣へのアプローチ)
- 子どもの健康問題の現状と予防 : 思春期の睡眠障害の予防に向けての看護の方向性を探る
- りんごの消費や需要に見る歴史文化性の差異について