Radical surgery with myocutaneous flap for advanced penile carcinoma: case report
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
55歳男性に発症した陰茎扁平上皮癌Stage C (T3N3M0)に対し根治的手術を施行した.鼠径部を含めた広範な皮膚切除および全除精術を施行し,鼠径部および骨盤内リンパ節廓清もおこなった.会陰部に尿道瘻を造設し,両側大腿筋膜張筋筋肉皮弁を作製しこれを用い皮膚欠損部の再建術を施行した.術直後よりペプロマイシン単独投与しその後サイクロフォスファマイド,アドリアシン,シスプラチンを用いた多剤併用化学療法を3コース施行,同時に骨盤部に対し総線量5,000 radの放射線療法をおこなった.術後12ヵ月を経過した現在,再発転移を認めず,歩行起立障害も軽度となったA 55-year-old male with penile epidermoid carcinoma of stage C (T3N3N0) underwent radical surgery. Emasculation with profuse skin removal, including the bilateral groins, and inguinal and pelvic lymphadenectomy were performed. A urethrostomy was created at the perineum, and the skin defect was covered with tensor fascia lata myocutaneous skin flaps. Immediately after recovery from surgery, 3 cycles of chemotherapy with cyclophosphamide, adriamycin and CDDP and radiation (5,000 rad) of the local area were given. The patient is now free from tumor recurrence 12 months after the surgery.
論文 | ランダム
- 目黒区立図書館の自動貸出機 (特集 図書館の最新機器)
- 青い海にさんまのおよぐ図書館--目黒区立八雲中央図書館 (特集:新しい図書館の紹介)
- 目黒区立図書館のリクエストカ-ド (ふだんだって図書館の自由-2-)
- 098 寒冷地における高断熱・高気密住宅の一体化空間の特徴(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 消化器症状に対する鍼灸刺激の効果 (第49回全日本鍼灸学会学術大会特集) -- (シンポジウム 高齢社会における鍼灸の活用)