誘発筋電図法による球海綿体反射の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
正常対照群8例,排尿障害のある前立腺肥大症群8例,末梢神経障害群4例,核上型神経因性膀胱群3例について検討した.Penis-Anusでは,正常人群31.5 msec.前立腺肥大症群33.0 msec.末梢神経障害群43.3 msec.核上型神経因性膀胱群37.0 msecであり,末梢神経障害群と,正常人群,前立腺肥大症群では有意差を認めた.Urethra-Anusでは,上記の順にそれぞれ65.4 msec. 65.4 msec. 80.0 msec. 72.5 msecであった.Penis-AnusとUrethra-Anusにおける相関係数は,r=0.59であった.以上のことより,この検査法は神経因性膀胱の障害部位や分類,器質的インポテンスの鑑別などに有用なものと考えられるEvoked response of bulbocavernosus reflex was taken in 8 normal control individuals and in 15 abnormal voiding patients (8 benign prostatic hyperplasia, 4 diabetic neuropathy, 3 supranuclear neurogenic bladder). the latency in control group showed 31.5 +/- 5.0 msec duration after penile stimulation and 65.4 +/- 11.0 msec duration after posterior urethral stimulation. The latency in diabetic neuropathy group was obviously prolonged but not that in the supranuclear neurogenic bladder group. This modern neurophysiological electrostimulation method provides simple and accurate information of bulbocavernosus reflex.
論文 | ランダム
- 史料の管理・検索・可視化機能を持つ歴史学研究支援統合環境の構築 (人文科学とコンピュータ)
- 重度歯周疾患患者に歯周組織再生法とインプラントを併用した全顎的対応への臨床評価
- 1W-9 カット・アンド・ペーストによるオブジェクト動作の編集環境と動作部品の階層化
- ラット体外培養胚由来細胞株の分離とその性質
- 3次元グラフィックスアプリケーション開発における動作の部品化とその実行制御機構